こんにちは
今回は、いつもと少し変わった内容をお届けしたいと思います!
タイトル通り、「クレヨンしんちゃんのパパ・野原ひろしの年収からどんな企業に働いているかを考察してみた。」です笑
真面目な話ではないので、肩の力を抜いて読んでいただけると嬉しいです。
気になる!野原ひろしの年収は?
公式ページで「安月給のサラリーマン」と書かれていて、作中でも何かとみさえの尻に敷かれているひろしですが、どういった人なのでしょうか?
年齢や職業を見てみましょう。
野原ひろしのプロフィール
年齢 | 35歳 |
職業 | 双葉商事(霞が関にある商社)営業二課の係長 |
家 | 埼玉県春日部市にある一軒家 |
手取り | 30万円 |
車 | 所持(セダンという噂) |
春日部に住んでいるので、勤め先も埼玉県のイメージがありましたが、東京の商社だったとは!!意外とエリートかもしれませんね!
手取り30万円という額から逆算すると年収は約450万円で、年に2回のボーナス(2ヶ月分)だと約530万円ほどとなります。
ちなみに、手取り30万円というのは、アニメ「ひさんな給料日だゾ」の回で明らかになっています。
この回は、妻であるみさえが給料日に給料を全額引き落としたあと、それを落としてしまうというトンデモ回です笑
しかも、返ってきません!!
その後、月の手取りの半分のお金で一か月やりくりするというなんとも無茶な節約生活を描いた「ケチケチ大作戦だゾ」も合わせて見てみてください!
野原ひろしの勤め先の企業ランクはどのくらい?
先ほど、手取りの額(月30万円)から年収(530万円)を割り出しました。
この数字から、野原ひろしの勤め先がどのくらいのランクなのかを調べてみます。
※このブログ内での企業ランクとは、当サイトが独自に作ったものです。
野原ひろしの勤め先は商社であるので、上のランクに行きそうなのですが、年収的に見るとランクDに入ります。
ランクDは、年収500万円台の企業が入ってきます。
たとえば、画像にある通り、ブリヂストンやエバラ食品、旭化成などが入ってきます。
どれも名前が広く知れ渡っている有名企業であるため、野原ひろしが務めている「双葉商事」も大企業なのかもしれませんね。
ただ、他の有名な商社がランクSやランクAに入っているのを見ると、少し低めだなという印象を受けますね。
しかし、ランクDという結果は野原ひろし一人の推定年収から割り出しているので、もしかしたらもっと上のランクに双葉商事が入っているかもしれません。
野原ひろしはエリートだった!?
ここまで野原ひろしの手取りや年収、企業ランクについて見てきました。
現実世界に当てはめて考えてみると、実際に野原ひろしがいるような錯覚を起こしそうです笑
ところで、【実は野原ひろしはエリートだった説】をご存じですか?
これは、ネットを中心にささやかれている説です。
確かに、日本の平均年収より少し高い水準の年収を貰っている上に、35歳という年齢で営業二課の係長。
家庭持ちで子どもは2人・そして、ペットの犬まで飼っています。また、持ち家があり、車も持っている。
年収の額や、生活を見るとエリートと言えるのかもしれませんね!
ただ、商社の中では年収が低めなのはかなり気になるところです。
まとめ
ここまでいかがだったでしょうか?
野原家の大黒柱である、野原ひろしについて見てきました!
他のキャラクターで第2弾も投稿する予定なので、ぜひ楽しみにしていただけると嬉しいです!
本ブログではサラリーマン投資家が、自身の投資スタイルを作るために役立つ情報を発信していきます。
この記事が良いと思ったらこちらをクリック!↓↓
▽おすすめのネット証券はこちら!▽
なぜおすすめなのかはこちらで紹介しています!
サラリーマン投資家を目指している方はこちらもチェック!!
コメント