投資ブログ

実物資産投資

外商に入ってみた結果

アセットアロケーション 私は資産家を目指し、資産家の真似をしています。そんな資産家の方々は、資産を9つのクラスに分けて分散投資しています。これがアセットアロケーションです。内訳としては、現金・株・債権・不動産を国内外にわけ8つ、金・ワイン・...
投資

金持ち平社員にインタビュー

今回は金持ち平社員であるBさんへヒアリングをします。 これまでの金持ち平社員に関するブログはこちらから 運営 会社員としての現状を教えてください。 Bさん 新卒から同じ会社で社会人8年目の中堅ですが役職はありません。早い子たちだと課長の一歩...
投資

金持ち平社員のその後

大企業の30代、40代で平社員であるにもかかわらず、部長や役員の資産や収入を上回ることがあります。 なぜそんなことが起こるのか?それは、出世よりも資産運用の勉強をし、実践した方が豊かになれるからです。20年間で部長に出世するよりも豊かになる...
実物資産投資

ウイスキー投資

2020年、「山崎55年」が1本300万円、100本限定で発売されました。 そして、昨年香港のオークションで8515万円で売却されて話題になりました。 ここまで高くないウイスキーでも一桁価格が上がるという話は良く聞きます。 今日はそんなウイ...
ニュース/マインド

おすすめの不動産投資は!?

サラリーマンが参入しやすい不動産投資としては、築浅ワンルーム、築古ワンルーム、一戸建てなどがあります。 私は、築浅のマンションから入っており築浅マンションをお勧めしているのですが築古や一戸建ての人からは利回りが低いといわれてしまいます。私が...
ニュース/マインド

取り替え可能な労働力になるな!

ReHacQに山崎元さんが出てとても役立つ金言をたくさんお話になっていました。 特にガツンときたのは下記の言葉です。 同じような顔をして入社式に並んでいるような取り替え可能な労働力なるな。 何の工夫もせず、与えられた仕事を取り替え可能なかた...
投資ブログ

若くしてFIREする方法

お金をコツコツ貯めてるだけではすぐにFIREできません。 毎年400万円を8%で積み立ててもそれなりの金額にするためには時間がかかります。 でも、私は9年でそれなりの資産を築くことができました。 しかも、家計を切り詰めることなくです。 今日はその方法についてお話しします。
ニュース/マインド

AIと教育とお金について東大院卒ITエンジニアが真面目に考えてみた

今まで世界は、資本と能力とくに学力(学歴)で就職先の格差や収入格差が広がっていた。 私は今まで、学歴を取って高収入の仕事に就き、一部を投資に回して資産を築くという戦略で成功してきました。この戦略は現実的で再現性が高いと思います。なぜなら、 ...
投資

クロスプラスの株主優待

クロスプラスから株主優待が届きました!!😊 権利確定月は1月で、年に一回優待がいただけるようになっています。 クロスプラスは、婦人や子供服の企画・製造・販売をしているファッション、アパレルメーカーです 量販店での販売に強みがあり、 ・百貨店...
ニュース/マインド

ファイナンシャルアカデミーのスクール体験セミナーとは?その仕組みやメリット、口コミ

こんにちは!今回はファイナンシャルアカデミーさんのスクール体験セミナーの仕組みや口コミなどをまとめました。 この記事では、ファインシャルアカデミーさんって一体どんなサービスを提供しているのか?などがわかります。 この記事はこんな人におすすめ...